2017年02月23日
アッパレ! 町・内・会!
2月某日

急用で静岡へ行ってきました
出発は午前2時
大雪予報の東海北陸道を走ります

山越えの高速道路ということで
冬場は怖い気がしますが

トンネルが多く、案外走りやすかったりします
途中、除雪車の先導もあり わだちの無い道を快適に走れたりもします

夜中にお疲れ様です
午前3:30頃 ひるがのSAに到着

-7℃ さすがに雪が多いです
ファミマに夜食兼朝食を調達

気のせいかいつも食料が豊富にあります
ここからは徐々に太平洋側の天候になります
30分も走れば雪が消え青空がのぞきます

美濃から東海環状線に入り新東名を走ります
岡崎SAと浜松SA立ち寄ります

新しくSCのフードコートのよう広々としています

静岡市には9時頃到着
用事を済ませ富士宮のホテルに着いたのは19時

窓から月明かりでウッスラ富士が見えます
ここからは観光、観光!
っと・・・落ち着いたところに地元の町内会長から電話が・・・
「nanさんが来年度の町内会長に決りました〜」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へッ?!ちょっと待った!・・・っと言っても時すでに遅し・・・
今日は町内会の役員決定会
毎回、擦り付け合いで修羅場を迎えます
こんな会に出席出来なかった自分が悪いんですけど・・・
無断欠席ではないんですが、・・・一任すると言っちゃんたんで・・・
なるほど、欠席裁判っときましたか~・・・しかも会長・・・
125世帯程の自治会なんですが
仕事とバイクと自治会、両立できるでしょうか・・・・・・
翌日

夜明け前の富士
今日は天気がよさそう

北陸は雪だというのに
同じ日本とは思えぬ光景です

朝食は7時からですが30分前からレストランに突入し
富士の見える席を陣取ります

日が昇り徐々に赤みが増します
ここまで全景富士を観たのは初めてです
2年前、バイクで新五合目まで行きましたが皆無でした
帰路は新富士道路で北上、
中央道を目指します
どこを走っても綺麗に見える富士

いたる所で停車して山を眺めます


朝霧高原道の駅

精進湖などなど
甲府から中央道で松本まで
下道で安房峠(トンネル)経由富山へ向かいます


この季節、どの道の駅も寂しく感じます

林林も雪でいっぱい

バイクでこの辺を走れるのはまだまだ先ですね
・・・って言うか町内会が憂鬱で憂鬱で
今年、キャンツー行けっかな~

急用で静岡へ行ってきました
出発は午前2時
大雪予報の東海北陸道を走ります

山越えの高速道路ということで
冬場は怖い気がしますが

トンネルが多く、案外走りやすかったりします
途中、除雪車の先導もあり わだちの無い道を快適に走れたりもします

夜中にお疲れ様です
午前3:30頃 ひるがのSAに到着

-7℃ さすがに雪が多いです
ファミマに夜食兼朝食を調達

気のせいかいつも食料が豊富にあります
ここからは徐々に太平洋側の天候になります
30分も走れば雪が消え青空がのぞきます

美濃から東海環状線に入り新東名を走ります
岡崎SAと浜松SA立ち寄ります

新しくSCのフードコートのよう広々としています

静岡市には9時頃到着
用事を済ませ富士宮のホテルに着いたのは19時

窓から月明かりでウッスラ富士が見えます
ここからは観光、観光!
っと・・・落ち着いたところに地元の町内会長から電話が・・・
「nanさんが来年度の町内会長に決りました〜」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へッ?!ちょっと待った!・・・っと言っても時すでに遅し・・・

今日は町内会の役員決定会
毎回、擦り付け合いで修羅場を迎えます
こんな会に出席出来なかった自分が悪いんですけど・・・
無断欠席ではないんですが、・・・一任すると言っちゃんたんで・・・
なるほど、欠席裁判っときましたか~・・・しかも会長・・・
125世帯程の自治会なんですが
仕事とバイクと自治会、両立できるでしょうか・・・・・・
翌日

夜明け前の富士
今日は天気がよさそう

北陸は雪だというのに
同じ日本とは思えぬ光景です

朝食は7時からですが30分前からレストランに突入し
富士の見える席を陣取ります

日が昇り徐々に赤みが増します
ここまで全景富士を観たのは初めてです
2年前、バイクで新五合目まで行きましたが皆無でした
帰路は新富士道路で北上、
中央道を目指します
どこを走っても綺麗に見える富士

いたる所で停車して山を眺めます


朝霧高原道の駅

精進湖などなど
甲府から中央道で松本まで
下道で安房峠(トンネル)経由富山へ向かいます


この季節、どの道の駅も寂しく感じます

林林も雪でいっぱい

バイクでこの辺を走れるのはまだまだ先ですね
・・・って言うか町内会が憂鬱で憂鬱で
今年、キャンツー行けっかな~
この記事へのコメント
お疲れ様です。
私も町内の班長に三年後に年齢順で確定ですが、いきなり町内会長ってキツイですな(´-`)
先に役員になってアドバイスお願いしますよ。
今年は時間がなくて冬のドライブができません。圧雪の飛騨路でも走りに行きたいものです。
私も町内の班長に三年後に年齢順で確定ですが、いきなり町内会長ってキツイですな(´-`)
先に役員になってアドバイスお願いしますよ。
今年は時間がなくて冬のドライブができません。圧雪の飛騨路でも走りに行きたいものです。
Posted by やぴお at 2017年02月23日 12:33
やぴお さん こんばんは
15年に1度、役員と班長が1回ずつ回ってきます
前回は会計だったんですよ~
これがまた面倒で・・・・・・・・
だから今回、大役は避けられると思ったんですが・・・
なんだか忙しそうですね~気分に転換日帰り登山でも
いかがですか~
15年に1度、役員と班長が1回ずつ回ってきます
前回は会計だったんですよ~
これがまた面倒で・・・・・・・・
だから今回、大役は避けられると思ったんですが・・・
なんだか忙しそうですね~気分に転換日帰り登山でも
いかがですか~
Posted by nan
at 2017年02月23日 21:20

こんばんは
富士山も立山連邦と違った美しさがありますね
またバイクで見に行きたくなりました
町内会長当選おめでとうございます
任期は1年でしょうか?
町内会長となると何かと休みが潰れますが
時間を作ってバイクして下さい
キャンツーは諦めましょう(笑)
富士山も立山連邦と違った美しさがありますね
またバイクで見に行きたくなりました
町内会長当選おめでとうございます
任期は1年でしょうか?
町内会長となると何かと休みが潰れますが
時間を作ってバイクして下さい
キャンツーは諦めましょう(笑)
Posted by mako at 2017年02月23日 23:05
makoさんこんばんは
ようやく富士山の全景をゆっくり観れました
そして、カラッと雪の無い世界、羨ましい限りでした
・・・っと最高だったんですが、水を差す出来事が
町内会にやられちゃいました
まあ欠席の私が悪いのですから、ありがたく、勤めさせていただこうかと(涙)
任期は1年、翌年は顧問という名で補佐に回ります
キャンツーは近場で1回でも行きたいのですが・・・
ようやく富士山の全景をゆっくり観れました
そして、カラッと雪の無い世界、羨ましい限りでした
・・・っと最高だったんですが、水を差す出来事が
町内会にやられちゃいました
まあ欠席の私が悪いのですから、ありがたく、勤めさせていただこうかと(涙)
任期は1年、翌年は顧問という名で補佐に回ります
キャンツーは近場で1回でも行きたいのですが・・・
Posted by nan
at 2017年02月23日 23:28

そっか。
大変だと思うけど颯爽と務めてください。
見える富士山のスガスガしく門出を祝ってます。
大変だと思うけど颯爽と務めてください。
見える富士山のスガスガしく門出を祝ってます。
Posted by nama at 2017年02月24日 19:15
namaさん こんばんは
富士山が綺麗に見えるほど
私の心は、どんより雲のなかでした
初めて、こんな富士を観れたのに
これがトラウマにならないよう精進します。
富士山が綺麗に見えるほど
私の心は、どんより雲のなかでした
初めて、こんな富士を観れたのに
これがトラウマにならないよう精進します。
Posted by nan
at 2017年02月25日 00:11
