2016年12月18日
ケチケチ オイル交換
12月11日(日曜日)
子供の送迎の帰り、ちょっと遠回りして帰ります

新港大橋から

海老江海浜公園へ

海面からの水蒸気が寒さを感じさせます
ジェットスキーの水揚げ場でしょうか
スロープが海面へのびています
ブレーキを離せば車ごとドボンです

遠くに見える牛岳と夢の平スキー場は真っ白
家にもどり
ようやく冬タイヤに交換です

周りの方々は1~2間前に完了しているようです

ノルマは3台分12本・・・疲れます
12月18日(日曜日)
久々・・・に バイクのオイル交換です
オイルはいつも近所のホームセンターで購入


純正オイルは高いので
安目のオイルを小まめに取換ようと思ったのですが
結局・・・思っただけで・・・
ドレンワッシャーですが
3回使用し 今回も・・・っと思ったのですが
段差が目立ち 微妙にオイルがにじんでいたので取換ることに
ホームセンター2軒まわりましたが無く

結局、バイクの購入店で無料で頂きました
廃棄オイルは ホームセンターが引き取ってくれるので

缶に詰めます
夕方になってしまいましたが

近所1周して格納
この季節にしては暖かい一日でした
子供の送迎の帰り、ちょっと遠回りして帰ります
新港大橋から
海老江海浜公園へ
海面からの水蒸気が寒さを感じさせます
ジェットスキーの水揚げ場でしょうか
スロープが海面へのびています
ブレーキを離せば車ごとドボンです

遠くに見える牛岳と夢の平スキー場は真っ白
家にもどり
ようやく冬タイヤに交換です
周りの方々は1~2間前に完了しているようです
ノルマは3台分12本・・・疲れます
12月18日(日曜日)
久々・・・に バイクのオイル交換です
オイルはいつも近所のホームセンターで購入

純正オイルは高いので
安目のオイルを小まめに取換ようと思ったのですが
結局・・・思っただけで・・・
ドレンワッシャーですが
3回使用し 今回も・・・っと思ったのですが
段差が目立ち 微妙にオイルがにじんでいたので取換ることに
ホームセンター2軒まわりましたが無く
結局、バイクの購入店で無料で頂きました
廃棄オイルは ホームセンターが引き取ってくれるので
缶に詰めます
夕方になってしまいましたが
近所1周して格納
この季節にしては暖かい一日でした
2016年12月04日
能登島でイルカでトンビで
12月3日(土曜日)
こんな小春日和の穏やかな日は
能登島へバイクしてきました
3カ月ぶりの土曜ランです
のんびり9:30頃出発
高岡ICから無料高速にのり氷見方面へ
ヒートテックは,はいてますがジーパンでも我慢できる寒さ
予報では11月上旬とのこと
貴重な天気ということで微妙に交通量が多い
内灘ICで降りてR160で海岸線を走ります
やはりバイクは少ないようで
こちらの方々は年中無休でしょうか
道の駅いおりで休憩
10:30頃なんですが バイクも車も少ない
真っ先に行ったWCからもどると
隣に懐かしいバイクが登場

富山市内の方で今日がのり納めだそうです
希少な2スト車です
年式の割にびっくりする値段で売っています
オーナーさん2スト以外はのる気はないそうで
お気をつけて また会いましょう
1年半ぶりの能登島
大橋を渡ります
コンビニで昼食を買ってイルカの場所へ

時おり軽トラが通りますが静かで良いところです

パンをかじりながら のんびりイルカを待ちます
で・で、ました
現れたのはイルカではなく・・・
目の前に・・・いや
顔の前に・・・
とんび

食べていたパンをひったくられました

一瞬の出来事で・・・
慣れた手口のよう、羽音は無く全く気付きませんでした
プロの技です
たぶん 私だけじゃないんでしょうね~
奴はまだ、電柱の上からこちらを狙ってます
残りの ぱんは トンビを警戒しながら食べます
最初2羽だったのが4羽になり
もう、イルカどころではありません
私が食べている姿を羨ましそうにピーピー鳴いてます
可哀そうになり、ちょっと餌付けてみることに

道路にパンを投げてやると、サッっと取りに来ます
今度は空高く投げてやると ナイスキャッチ!

面白くなりついついやり過ぎ・・・
・・・腹減った・・・

食べ物がなくなるとトンビも消え
イルカも現れず・・・・・
諦めて近くの温泉に向かいます

ひょうたん島温泉
食堂やらカラオケ・ゲームもあり
ちょっとしたスーパー銭湯って感じでしょか
大きな露天風呂でのんびり青空を眺めます

web画像です
ん~贅沢 至福のひと時です
休憩所は、ばーちゃん天国になっていたので
外で休憩するとします

トンビに昼食を盗られた分を補充します

能登島バーガー 全体のボリュームはあったのですが

カツの断面がちょっと残念
衣:肉:衣が1:1:1 ってな薄さ
次はコロッケのをチャレンジしてみよう
来た道をもどり いおりで休憩

バイクが増えてました

みなさん今シーズン乗り納めなんでしょうか
・・・・・って 乗り納めって・・・なに?!

立山連峰は午後のほうが綺麗に見えます
これから空気が澄みどんどん綺麗になります
本日の走行200Km